新しいMacを買ったのでセットアップ内容のメモです。
構成管理ツールで管理しようかとも思ったけど、そんなホイホイ買い換えないないし、自分用にメモだけ残しておきます。
画面上でやる設定
- タップでクリック(1本指でクリック)を有効にする
- テキストエディットの環境設定をリッチテキストから標準テキストに変更する
- DockのDockを自動的に隠す/表示にチェック
- Finderですべてのファイル名拡張子を表示にチェック
- 日付と時刻で日付を表示にチェックを入れる
コマンドでやる設定
- Finder上で隠しファイルを表示する
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean true
killall Finder
- スクリーンショットにドロップシャドウが付かないようにする
$ defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true
$ killall SystemUIServer
- デベロッパーツールインストール
色んなインストール方法があるけど、例えば
git
と打つと「インストールしますか」とGUIが立ち上がるので、インストールする。 デベロッパーツールにもちろんgitも含まれている。
App Storeでインストールするもの
- Wunderlist - TODOリスト
- ToyViewer - 画像にモザイク掛けられるやつ
- LINE
- iPhoto
dmgからインストールするもの
- Chrome
- Google日本語入力
- Google Photos backup
- Skype ※会話履歴の保存設定は「削除するまで保存」にしておく
- Kindle
- プリンタのドライバ
- ドロップボックス
- Vagrant
- Virtual Box
Chrome拡張機能
- Google Analytics オプトアウトアドオン
- iKnowポップアップ辞書
- LastPass
- はてなブックマーク
Homebrewでインストールするもの
Homebrewでインストールするもの
- macvim
- tree
- hugo…etc
Homebrewのインストール
インストール方法は公式サイト参照
$ /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"
Homebrewの基本的な使い方
# インストール
$ brew install formula
# インストールされたformulaの一覧を確認
$ brew list
# アンストール
$ brew uninstall formula
# Homebrewに問題がないか確認
$ brew doctor
# Homebrewのアップデート
$ brew update
ちなみに、Homebrewでインストールされたアプリケーションは、/usr/local/Cellar
以下に配置される。
おまけ:古いMacを削除する前にやること
- Skypeの履歴バックアップ
/Users/<ユーザ名>/Library/Application\ Support/Skype/<Skypeアカウント名>
をバックアップ- リストアする時は、新しいMacにSkypeをインストールし、同じ場所にフォルダごと配置
- iTunesでコンピュータの認証解除
以上です。